人材育成の取り組み|会社案内

高田魚市場の仕事をおこなうのは高田魚市場の従業員。
だからこそわたしたちは人材育成にチカラをいれています。
なかでも重視しているのが価値観の共有。
お客様に喜んでいただける仕事を実現しつづけていくために、
同じベクトルのもと、よりよい考え方・やりかたが
追求できるひとりひとりを育てています。

経営計画書

経営計画書

経営理念、事業構想、利益計画などのほか、仕事をしたりお客様に対応する際の思考・行動指針が明記してあり、従業員ひとりひとりが価値観を共有するとともに、高田魚市場をかたちづくるのになくてはならない一冊となっています。

朝礼・昼礼

朝礼・昼礼

高田魚市場が果たすべき使命を読みあげる経営理念唱和、明るい笑顔と幸せな気持ちをつくるハッピー体操、お客様との円滑なコミュニケーションをはかる挨拶練習などをおこない、1日1日、より快活に仕事がはじめられるようにしています。

環境整備

環境整備

毎朝、市場、工場、事務所の清掃をおこない、仕事をするにも接客をするにも最適な環境となるようにしています。
環境整備は″形からはいって心にいたる″を実践する根幹的な取り組みです。
清掃を大切な企業活動のひとつとしておこなっていくことで、そのほかの企業活動も真摯におこなっていけるようになります。

見える化

見える化

従業員の人事評価、各事業部の実行計画、会社の経常利益など、さまざまな情報をオープンにし、目で見て確認できるようにしておくことで、ひとりひとりのモチベーションの向上をはかっていくほか、会社全体の価値観の共有につなげていっています。

社内・社外研修

環境整備

市場運営や水産流通に関する社内研修を実践も交えつつ実施するほか、ビジネスマナーを習得したり、営業や管理のスキルを向上する社外研修に参加して、さらなるお客様満足を実現できるようにしていきます。

改善提案制度

日々、業務をおこなっていくなかで感じた不便や課題に対して、従業員全員がさまざまな改善策を提案しあい、よいものがあれば会社全体または事業部ごとに周知徹底して、より迅速かつ正確に業務が遂行できるようにしています。

社内アセスメント

年2回、従業員全員がそれぞれのチームや事業部にわかれて、前期の課題・問題を明確にするとともに、当期の実行計画を作成していきます。これによってPDCAサイクルを実践し、従業員のレベルアップと業務のクオリティアップをはかります。

ボイスメール・iPadの活用

報告・連絡・相談やそれに対する助言・指示を、ボイスメールやiPadをつかっておこなっています。
比較的、時間と場所を選ぶことなく情報が共有できるので、タイムリーな対応がしやすくなるほか、適切なケアやサポートがしやすくなります。

サンクスカード

毎日の仕事のなかで感じた感謝の気持ちをカードにしたためておくることで、従業員同士のコミュニケーションを円滑にしたり信頼関係を深めるほか、ひとりひとりのモチベーションを向上していきます。